〜10月6日に開催された講演会を収録〜
東川宮司とリュウ博士の90分ほどの映像に編集致します。
配信開始は10月下旬予定となります。
受付の締め切りは10月18日(金)18時までとなります。
動画にて視聴(配信は10月下旬に開始予定)
4,500円(税込)
銀行振込/クレジットカード
⭐︎動画会社でもある弊社が見やすい映像に仕上げ
編集完了次第メールにて視聴方法をお届けします
※Youtube動画が視聴できる環境をご準備ください
上記を満たせばスマートフォン・タブレット・PC 利用可能です!
●日本の最古の神社よりも古い?!
奈良県御所市の葛木御歳神社ご紹介
●お年玉の語源!宮中でも尊ばれる「御歳神」とは?
●この神社を継ごう
〜40才を過ぎて神職になりました〜
●大祭なのに参拝者が2〜3人!
神社をどう再興したか?!
●「超直感力」を磨く
道理を知る直感をキャッチする
●今日から使える「神社参拝の作法」
●クラウドファンディングで実現!
「サロン&カフェ」「祖霊社」
●日本人の宗教観
〜祖霊信仰、中今、神仏習合〜
●神仏習合のまち「奈良」の魅力
〜時代の変化を肌で感じた令和の始まり〜
古き良き叡智が人々に見直され
神社に足を運ぶ人々が
ますます増えていくのではないでしょうか。
そんな中、神社をよく知るお二人をお招きし
神社に対する素朴な疑問や可能性について
わかりやすくお話いただきます。
〜お話いただくのはこのお二人〜
クラウドファンディングで祖霊社を建て
神社の横にサロンカフェ「みとしの森」を
オープンさせるなど
新たな取り組みを積極的に行う現役の女性宮司
奈良の葛木御歳神社(かつらぎみとしじんじゃ)
東川優子 宮司。
神社ブームの火付け役となった
「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」
の著者で
全国の企業・団体での講演でも人気を博す
累計33万部超のベストセラー作家
社会心理学者八木龍平氏。
〜お題は「令和時代の神社との繋がり方」〜
今日から使える「神社参拝の作法」や
あまり耳にすることのない
宮中でも尊ばれる「御歳神」のお話など
神社について多岐に渡り語りつくす90分。
〜日本橋にある「奈良まほろば館」にて開催〜
マニアックな神社ファンも、神社初心者の方も
神社と上手に繋がり豊かな日々を送りましょう!
〜神社 × ベストセラー作家 × 自治体 × 神社ファンコミュニティ 史上初のコラボイベント〜
神社から描かれる観光導線により
地域を活性化するきっかけづくりに
つながるイベントです。
今回、東川宮司のおられる葛木御歳神社が鎮座する
奈良県御所(ごせ)市長も当日ご参加されます。
御所市と神社ファンコミュニティ(JPC)の
詳細は下記ボタンよりご覧いただけます。
●日本の最古の神社よりも古い?!
奈良県御所市の葛木御歳神社ご紹介
●お年玉の語源!宮中でも尊ばれる「御歳神」とは?
●この神社を継ごう
〜40才を過ぎて神職になりました〜
●大祭なのに参拝者が2〜3人!
神社をどう再興したか?!
●「超直感力」を磨く
道理を知る直感をキャッチする
●今日から使える「神社参拝の作法」
●クラウドファンディングで実現!
「サロン&カフェ」「祖霊社」
●日本人の宗教観
〜祖霊信仰、中今、神仏習合〜
●神仏習合のまち「奈良」の魅力
10月6日(日)13:00〜14:30
※終了後サイン会を予定しております
■奈良まほろば館■
東京都中央区日本橋室町1丁目6番2号
日本橋室町162ビル
〜アクセス〜
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」
(A1出口上がってすぐ)
※詳細はお申し込みの方へご案内いたします
①会場にて講演会へ参加(定員:60名限定)
4,500円(税込)
銀行振込のみ
八木龍平(やぎりゅうへい)1975年京都市生まれ
博士Ph.D.(知識科学)
「神社」について、科学とスピリチュアルの視点をあわせた今までにない分析が好評を博し、著書は累計33万部超のベストセラーに。現在は武蔵野学院大学・兼任講師(担当科目:情報リテラシー)をつとめ、ブログや講演会にて“リュウ博士”と呼ばれ活躍中。
著書
『成功している人は、どこの神社に行くのか?』(サンマーク出版)
『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』(サンマーク出版)
『成功する人が磨き上げている超直感力』(KADOKAWA 2019年8月22日発売)
東川優子 (うのかわゆうこ)1962年大阪府生まれ
奈良女子大学理学部生物学科卒。環境生物学を専攻。
葛木御歳神社宮司
2004年より葛木御歳神社にて奉職。2015年、神社横に「サロン&カフェみとしの森」を開店。
神道講座や音楽会、勉強会等を行う。各地で神道の講演、全国一宮めぐりなど神社ツアー講師も務める。
ねこ大好き・自然大好き・旅大好き
運営:株式会社エントラストフィールド
共催:神社ポータルコミュニティ(JPC)
後援:御所市
運営 株式会社エントラストフィールド
代表取締役 飯田智史 取締役 谷本由紀
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13-16
銀座ウォールビル7階
事業内容
映像コンテンツ制作事業
▫️オンラインスクール制作 ▫️オンライン映像販売商品
▫️イベント映像商品化 ▫️YouTubeチャンネル映像制作
▫️各種PR映像
運営事業
▫️オンラインスクール運営 ▫️イベント運営
▫️講演・ワークショップ
企画ブレイン事業
▫️世界観プロデュース ▫️イベント企画
▫️商品企画 ▫️各種ディレクション
デザイン事業
▫️フライヤー ▫️ヘッダー ▫️バナー ▫️商品デザイン
お仕事プロデュース&コサルティング事業
▫️各種コンサルティング ▫️わたしプロジェクト